top of page
検索

最近の風鈴さんのお話【最早風鈴】

  • kazarashiromeshi
  • 2024年5月17日
  • 読了時間: 6分

やあやあやあ風鈴さんだぜ~~~!

今回は急に私のターンになったため、何書こうかな~って。

私にしては珍しくネタ切れになりまして、なので今回は普通のブログっぽく、近状報告を兼ねた雑談日記回にしようかな~と!


ラインナップは、

・仮免の話

・バイトの話

・将来とかの話

・仕事の話

・同人の話

の計5本の短編雑談ですわ~!

それじゃあGO!


 

・仮免の話

仮免受かったぞ~~~!!!!!

運転ってバイヤー!

いやさ、自動車学校に通い始めたきっかけは、同人誌即売会で身分証明書があったほうがR18本を買えるからっていう最低最悪の不純の動機なんですけども。

で、いざ運転始めたらやっぱり慣れるまでが大変で、難しくって…!

もうずっと脳内で「月永だって免許持ってる、月永だって免許持ってる」と呪文唱えながら毎回運転してますわよ全く。

このまま卒業まで走るわよ~!運転だけにってか?ハハ

はよ、みんなも免許取れーーーーーッツ!!!



・バイトの話

初給料入ったぞ~~~!!!!!

労働ってバイヤー!

えと、自分、空港でバイトしてるんすけど(前回では誤魔化したのに言うんかい)、簡単に業務を言うと、遊んでる子供たちが怪我しないように監視するとか、迷子対応や落とし物対応とかの接客や案内で~

空港だから結構外国人の方も多くて……!

ちゃんと高校まで出てるはずなのに、自分の英語力の無さに絶望しております……

学生のみんな……英語だけは……ちゃんとやっておけよ……


まあ、私が珍しい所でバイトしてるっていうのもあるんですけども。

あと、空港って多分どこもホワイトで高時給なので、マジで労働にはオススメです。

ちなみに初給料は、あとで詳しく話すんですけど、次のイベントのサークル参加費になりました(嘘だろお前)



・将来とかの話

実は前々から薄っすら話してはいたんですけど、この春で美術系の専門学校に入学しまして~!(年齢は一応非公開ですわよ♡)

具体的にはうちの学科、CG系の学科で。いわゆる、パソコンカタカタするような授業の、パソコンカタカタするような業界でして。

いや~ね、クリップスタジオはかれこれ5年ぐらい使ってきてるんだけど、自分CG系はさっぱりで!Photoshopは、同人誌の入稿作業の時に使うかな~ぐらいで、他は本当に何も知らない状態からスタートしまして!3DCGムズイ!!!


ここを見てくれてる方々は、きっとこういう進路にも興味があるかなと思って、授業内容をさらっとだけ身バレしない程度に書くんですが、

例えば、デッサンの授業はもちろん、3DCGソフトのMaya(業界ではこのソフトが当たり前だそうです!めttっちゃ高いけど!!!)を使って、3DCGやアニメーションやポージングを作ったり、Photoshopやillustratorでのデザインの授業、発想力を鍛える授業から、中にはただ線を描くだけの授業なんてのがあったり。(もちろんクリスタの授業もあるよ!)

これは余談ですが、先日漫画の専門学校に行った友人の授業は、デッサンはもちろん、水彩などのアナログの彩色、クリスタでの漫画制作や背景制作の授業(これが一番みんな阿鼻叫喚らしい)とかがあるって言ってました!


ちなみに、専門学校って業界に入ることを目標とした学校だから、大学イメージして入ると死ぬかも~!

基本出席が当たり前だし(一回車校の仮免で休んだらバカ怒られて草)、課題もほぼ毎授業でるよ~ 私はいつも授業中に終わらせて授業最後に提出、みたいな感じにしてるから課題たまらないんだけど、夏休みの宿題を最終日にまとめてやるタイプの人間は要注意かも~!


もし、こういう専門学校行きたいなって考えてる方がいたら、ぜひ参考にしてみてね~!



……つーか、将来の話って言ってんのに、学校の話しかしてねぇや。夢の話しよ。

私は前々からボソっと言ってきているんですが、将来はあんスタの会社、HappyElementsさんに行きたくて。

この夢を志したのが、2021年の春で、今3年経っているんですね。で、私の学校は珍しく4年制なので(ワンチャン特定されそうで怖いけども)、簡単に言うと、夢を志したレインボーロードの中間地点までたどり着いたというわけで!!!

人生たのしす!!!!


まぁ、ハピエレくんは基本新卒募集していないんですけど……(一番大きい壁)

この学校に来たのも、専門学校から出たという肩書と、あとは私と同じようにイラストだけなら私にも描けそう!ハピエレ行けそう!と思っている他の挑戦者たちに対して、専門学校で得たデザインや3DCGなどの他の技術で蹴散らすため、という二つの目的で入学したので……

あと仮に入社しても、このイラストは私が担当したよ!とかは契約上言えないと思うんですけども。

ともかく、待ってろよハッピーエレメンツ!!!!!


 

・仕事の話

はい!多分、みんなが一番気になってるのは、これじゃないかな。

はい、漫画のお仕事が始まりました。

作品名や会社は言えないんですけど、Webtoon漫画、いわゆるスマホの縦スクロール漫画のアシスタントよりワンランク下?ぐらいの制作協力の立ち位置というか。


んでね、始まって分かったんだけど、個人事業主やフリーランスを目指してるフリーランスの方は聞いてほしいんですけど、絵を描いてる時間とその他の雑務作業してる時間の方が同じぐらいっていう……仕事が来たら、ただ絵を描いて終わり!っていうわけじゃないんですよ(そりゃそう) これができるのはSkebぐらいですからね!

バイトの連絡もそうなんですが、スマホ触るたびにメールの受信トレイ開いてる……

この契約書にサインして……名前入れて……電子印って何や……データダウンロードして……参考資料はどこや……

でも、私は2020年頃からずっと変わらず、絵で飯を食うが目標なので、楽しいです!!!

人生たのしす!!!



・同人の話

はい最後です。ここまで読んでもらったら分かる通り、今の私の生活は、「学校」「車校」「バイト」「仕事」の4つで日々多忙で。前にも言ったんですが、そういうわけで二次創作を描く頻度が下がりますという……


で、さっき書いたんですが、また赤ブーさんの即売会にサークル申し込みしてきました!(多忙とは?) 

申し込んだのはこちら!


【GOOD COMIC CITY 30 大阪】

The ROCK 19 Dr.STONE


です!!!

マジ何でこんなに忙しいのに申し込んだんだと言いたくなるのも分かる。なんででしょうね。気付いたらなんか申し込み完了してたんですよ。はい。

でも新刊は出すつもりないんで。描いてる暇がないからね。

例の90p五知将VS氷月漫画は、あと数ページで脱稿するんですけど、如何せんその数ページを描く時間がなくて……なんとか6月までには形にしたいと思ってます。で、これを既刊として、他に何かグッズを出せたらな~と思ってます!


……というか目的は、一回ぐらいはドクストでサークル参加して相互さんに会いに行ってみたいっていうのと、今回売り子として学校で新しくできた友人二人を連れて行くんですが、その二人に即売会を経験してもらいたくて!あとは、出張編集部に行ってみたい!!!

人生たのしす!!!


つまり、年内で風鈴さんに会えるのが、これが最後です!

またいつも通り、近くなったら概要ブログを書きますわね。

みなさん、お次は9/1にインテックス大阪でお会いしましょう!!!


 

はい、言いたいこと全部言えたので今回はこれで終わりますわ~!

いかがだったでしょうか?久々の普通のブログ回!

今度は久々にイラストについて語ったり、3DCGについて語ったり、まだまだやりたいこと沢山あるので、次回もお楽しみに~!

いい夢見ろよ~!!!



最早風鈴



 
 
 

Comments


bottom of page