top of page
検索

教えて!風鈴先生!~同人初心者編~【咲楽×風鈴】

  • kazarashiromeshi
  • 23 分前
  • 読了時間: 3分

やあやあやあごきげんよう みんな大好き風鈴さんだよ~

今回は、今度さくらんと参戦予定の即売会について、同人初心者のさくらんと同人4年生の風鈴さんが、対談形式で同人初心者のお悩み相談に乗るよ!

もし即売会に興味あるよ!っていうカワイ子ちゃんがいたら、ぜひ参考にしてね!

それじゃ行ってみよ!


 

咲楽「先生ー!同人誌描きたいんですけど、まず何をすればいいですか!?」


風鈴「同人誌を描けばいいと思います!」


咲楽「そのまんまだが」


風鈴「ん~~~まずはイベントに申し込んで退路を断ちましょう」


風鈴「次にTwitterで告知して、更に退路を断ちましょう」


咲楽「自分を追い込んでいくスタイル」



咲楽「イベントってどうやって申し込むんですか先生」


風鈴「女性向け即売会は赤ブー通信社というところが主催してるので、その赤ブーのイベントから自分が本出せそうなイベントを探しましょう」


風鈴「次に、b2 ONLINEて場所でアカウントを作りましょう。ここでイベントに申し込みができます」


咲楽「なるほど!」


風鈴「ちなみに1回約7,000円ぐらい飛んでいきます」


風鈴「その記憶はありません」


咲楽「消してた」



咲楽「イベントって大体費用どんぐらいかかるんですか??」


風鈴「❓」


風鈴「算数できる奴が即売会なんて行くわけないだろ」


咲楽「笑った」


風鈴「ちなみに風鈴さんは一般参加したことないので、一般参加の方法を知りません」


咲楽「うせやん」


咲楽「2回ぐらい一般でした。大体相場は1300~1500円だそうで」


風鈴「知らなんだ」


咲楽「規模によって違うっぽいです」


風鈴「7,000円じゃないんだ」


咲楽「それサークル参加費……」


風鈴「5倍もちゃうやん」



咲楽「先生はプロットどんな感じで書いてるんですか?」


風鈴「労働中に使いたいネタを描き集めて、パズルみたいに組み立てていきますね」


咲楽「なるほどぉ~」


咲楽「そのあとはネームですか?」


風鈴「イエス。プロットの段階で矛盾を消したり、こねこねしてると、たとえ絵がゴミでも話でどうにか見せることができます」


咲楽「ウケる」



咲楽「ネームってどんぐらいかかんの?」


風鈴「アーシは1p5分でネーム切れるので、参考にならんですよ」


咲楽「やば」


咲楽「コマ割りとかそんなすぐ思いつかないんですけど、なんかアドバイスありますか?」


風鈴「漫画を読みまくりましょう」


 

いかがだったでしょうか?

まあ費用の部分をもう少し補足すると、サークル参加費の7,000円の他に、交通費、買い物代、飲食費etc…

人によってかかる費用は変わるのでね。

同人誌の印刷費で言うと、大体30pを30冊刷ったら1万ぐらいです。参考までに。


以上、さくらんと風鈴さんの久々対談回でした~!

今2人は絶賛原稿中でして、次週のブログはお休みとなります!

次回更新は28日になります!

5/3の東京ビックサイト案内回になる予定です!こうご期待ください!

無事原稿を脱稿して新刊を出した2人を見に来てください!


では今回はこの辺で!

いい夢見ろよ~!



風鈴




 
 
 

Comments


bottom of page