はるばる聖地巡礼【咲楽】
- kazarashiromeshi
- 4月7日
- 読了時間: 6分
みなさーん!お久しぶりです!!…………え?お久しぶりでもない??まあまあそんなことは置いといて。メンバーが忙しそうなので私が代わりに書いちゃいますよ〜!!と言うかこの話早くしたかったんだ、うん。風鈴にも聞きたいって言われたし。
えータイトルにもある通り、私、聖地巡礼してきまして。ええ。いや〜、良かったですよ、シンガポール。そう、シンガポール!!私の中で多分一二を争うほど大好きな名探偵コナンの映画が「紺青の拳」でしてね。それゆえに公開されてからずうっと『シンガポールに行きたいッ………!!』と思い続け、早数年。ようやくこの時が来たわけですよ!もう流れるように聖地巡礼ルート組みました。初めてのシンガポールということもあり、全部回り切れたわけではないんですが、メジャースポット中心に紹介していこうと思います!!
⚠️この先は劇場版名探偵コナン「紺青の拳」のネタバレを含みます。もしこれから見る予定がある方は回れ右してください!!!

1. マリーナ・ベイ・サンズ
言わずもがな。あの象徴的なでっかい船が乗ったホテルですね!!作中ではコナン達が泊まったホテルでもあり、何度も登場します。特に印象に残ってるのは最後とか……笑

私は旅行中何度かこのエリアを訪れることがあったので昼、夜両方の姿を見ることができました!めちゃくちゃにでっかいし、すごく存在感ありました。マリーナ・ベイ・サンズには、ホテルエリアとは別にショッピングモールのエリアがあり、そこにも行ってきました!ここは映画、冒頭で、シェリリン・タンの遺体が発見された場所ですね。リシの初登場のエリアでもあります。

映画冒頭でレオンとシェリリン・タンが会っていたり、新一に化たキッドと蘭が一緒に入ってたプールのエリアは宿泊者限定のエリアとなっていて、私は残念ながら入れませんでした💧また、映画後半で京極さんが園子を背負いながら戦うシーンで出てくるマリーナ・ベイ・サンズの展望デッキは、一般客も利用可能なエリアなのですが、時間の都合上行けませんでした🥲

マリーナ・ベイ・サンズの下のデッキでは毎日決まった時間に「スペクトラ」と呼ばれる水と光のショーを開催していて、それは見に行きました!作中では、後半で船がダウンタウンエリアに突っ込もうとしている時に蘭姉ちゃんが一人で見ていたショーですね!時間は15分ほどで、誰でも無料で見ることができます。毎日20時21時、休日は22時にも開催しているので、もし行く機会があれば是非!

2.マーライオン公園
シンガポールと言えば!な、この場所。もちろん、冊中にも多く出てきます。コナンくんが最初に目を覚まして、予告、映像にもなっていた有名な「シンガポールかよおおぉぉぉ!」と叫んでいたエリアでもありますし、他にも、作戦決行の合図として、マーライオンの口から赤い水が吹き出していました。

ちなみにこの写真はこの角度のエリアを必死に探し当てて撮ったものです。このマーライオンは、有名なでっかいマーライオンの方ではなく、マーライオン公園のど真ん中にある小さいマーライオンの方です。2つあるんですよね笑
マーライオン公園からは、とってもきれいにマリーナ・ベイ・サンズを見ることができます!おそらくコナンくんも最初に見たであろう景色!笑

マーライオン公園に行くための橋が存在してまして、その下にも行ってきました。そうです、あの有名な(私の中で)園子の「じゃあ、私がスポンサーになる!」と言うセリフが発せられた場所ですね!当時の私がすごく衝撃を受けたのか、このセリフはめちゃくちゃ印象に残ってます。実際のこのエリアには、ミニスーパー?とりあえず食べ物が売っていて、思ってたよりたくさんの人でごった返してました。コナンの映画の中でのこのエリアは人が少なイメージだったので、意外でした。

3.ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
こちらも、シンガポールの象徴になりつつあるエリア。特徴的な人工の木が有名な場所です。作中では、がっつり出てくる事は無いのですが、映画後半の、レオンに雇われた海賊たちの攻撃の際、チラリと出てきます。
私はてっきりこの木だけがある場所だと思っていたら、なんとめちゃくちゃでっかい公園のど真ん中にありました。公園、ということで、この場所に入ることは無料という…………。
例のでっかい木も無料で見られます。もちろん、この大きな木も有名なのですが、他にも世界各地の様々なエリアを再現した植物エリアがあったり、大きなピクニックできそうな草原があったり……たくさん見所があります。さらに「フローラルファンタジー」、「フラワードーム」、「クラウドフォレスト」という3つの植物園があり、こちらはチケットを買って入ることができます。有料エリアだけやって規模が半端ない…………。「フローラルファンタジー」はごく最近できた新設のエリアで、入り口からも近くアクセスしやすかったです。
今現在ディズニーとコラボしていて、お花で再現されたディズニーキャラクターたちがとても可愛かったです!!「フラワードーム」はその名の通り、お花がメインの植物園です。たまたま私が行った三月ごろは日本エリアがあって、めちゃくちゃ賑わってました!やっぱり日本文化はどこの国でも人気らしいです。「クラウドフォレスト」では、入り口を入るとすぐばーん!とでっかい滝があります。これこそ、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのもう一つの名所(と勝手に思っている)!中心部にあるエレベーターに乗ってこの植物園の上の方を散策したり、滝を真横から見たりすることもできます。とにかく全体的に広いし、いっこいっこがとても見ごたえがあるので、行く時はぜひ1日かけていくことをおすすめします。私は3、4時間しか取れなくてめちゃくちゃ急ぎ足になっちゃいました……。

4.富の泉
こちらは観光名所というよりは、パワースポットと言うような位置づけのようです。サンテックシティーモールのど真ん中に、どーん!と位置する大きな金色の富の泉。あまりの大きさにびっくりしていたら、なんと世界一大きな噴水としてギネス世界記録に認定されているのだとか。ですよね、って感じのデカさです。作中では、コナンとキッドが今までの事件をおさらいしつつ、推理しているシーンで出てきます。
この富の泉は、『泉に右手でさわりながら時計回りに3周し、願い事を唱えると願い事が叶う』というジンクスが存在するそうです。私は時間の都合上、遠くから写真を撮るだけになってしまったので、実際はできなかったんですが、今度行く機会があればぜひやってみたいなと思ってます!
はい!いかがでしたでしょうか?
我ながら登場人物とセリフがいっぱつで出てくる自分に若干恐怖しつつ、楽しかった聖地巡礼でした!シンガポール、思ってたよりも日本語表記の看板があったし、私たちが日本人だとわかると日本語でしゃべりかけてくれる人もいたり、日本人が行きそうな場所だったなぁという印象でした。
また機会があればぜひもう一回行きたいです!コナンの聖地巡礼も行きれなかったところがたくさんあるので……!
それでは皆さんまた次回〜!!
咲楽

コメント